Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiereコミュニティフォーラム (Japan)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ショートカットキー

例えば、ビデオクリップとオーディオクリップがタイムラインに入っていてテキストを入れていくとき、再生バーの位置までテキストクリップを伸ばすショートカットキーはないですか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: メニューが保存できない

150kw様書き込みが遅くなり申し訳有りません。150kw様のご回答の中にありました《Photoshop...

View Article


塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

ビデオエフェクトの塗りつぶしを使い、取り込んだpng画像を枠取りしようとしたところ、エフェクトを適用した途端に画像の画質が粗くなってしまいます。 バージョンは13.1.4、13.1.3で試しましたが、どちらでも同じ症状が出ました。 使用しているPCはmacbookpro2018の15インチです。 何かわかる方いましたら回答をお願いいたします。

View Article

Re: 塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

こんばんは。「塗りつぶし」エフェクトをお使いということですが・・・「枠取り」というのはどういう状況でしょうか?また、どんな感じに荒くなるのでしょうか?もし可能であれば、スクリーンショットでお見せいただけるとなんらかのアドバイスが出てくるかもしれません。いかがでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: メニューが保存できない

こんばんは >直線と四角形を1個づつ書き加え、表の形に加工するのは全てEncoreの中で行ないました。Photoshop Elementsで「直線と四角形」は単独のレイヤーに作成したのですね。Encoreに読み込んでから「直線と四角形」を「コピー&張り付け」で追加したのではと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

返信ありがとうございます。わかりにくい質問で申し訳ありません。このスクリーンショットもわかりにくく申し訳ないのですが、同じ画像に塗りつぶしで枠をつけたものを並べたものです。右側の画像の方が、線が少し粗くなりドットっぽくなっています。 現在のプロジェクトを開けるバージョンではどれもこうなってしまっており、困っています。返信よろしくお願いいたします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ページピールを一部の動画にだけかけたい。

A,B.Cの画像を配置しました。動画サイズは、1920*1080です。 ABCの画像は、50%に縮小して配置しています。 AとBをはじめに表示、Bでページピールを行い、BからCに入れ替えたいと思っています。→最終目的が4枚目の画像。 タイムラインに添付画像のように配置しましたが、Bでページピールが発生するのではなく、Aを巻き込んで画面全体でページピールが発生します。→添付...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: ページピールを一部の動画にだけかけたい。

お早うございます、ship buttonさん >解決方法をおわかりのかたがいらっしゃいましたら、・・・・しょうか?BとCにページピールトランジションをかけたいということですね。シーケンスのネストを使用すれば、簡単にできます。...

View Article


オーディオの設定について

書き出しの設定で映像をH264、オーディオをmp3で書き出してくださいと言われました。書き出しでオーディオの画面を見てみるとオーディオの形式 ACC MPEGがあり、MPEGを選ぶとオーディオレイヤーに Mpeg-1 Layer-1  Mpeg-1 Layer-2が表示されます。調べるとMP3はMPEG-1 Layer-3と書いてあります。MP3で書き出すにはどうすればいいのでしょうか? 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: オーディオの設定について

こんにちは、tyetyes045386151さん Premiere Pro CC2019から、形式H.264で、映像と音声ファイルを別々に書き出す場合、 書き出し設定で、次のように設定し形式;H.264マルチプレクサータブ;なし ← なしにすると、映像と音声が別々に書き出されます。 オーディオタブで、AAC、MPEG、PCMを選択すると、音声ファイル形式は次のようになります。 AAC→.aac...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

荒く感じるのは、境界線の内側ですか、それとも外側ですか。 After Effectsにも同じエフェクトがあるので、スクリーンショットはAfter Effectsのものですが、内側が荒い場合は、画像を2個配置して、下の画像にエフェクトを適用すれば、元画像の画質はそのままです。 外側が荒い場合は、PhotoshopまたはAfter Effectsを使って加工したほうがいいと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

なるほどー・・・。不思議ですね。僕もpngで試してみましたが、あまり荒れている感じはしません。 元々のpng画像の「エッジが乱れている」or「解像度が低い」可能性はないですか?元々のエッジがガタガタだと、エフェクトで拡大された時、荒れて拡大される可能性はあるかと思います。 もしくは、シーケンスの設定はどんな感じでしょうか?僕が試したシーケンス設定は以下の通りです。 ご確認いただけると幸いです。

View Article

Re: メニューが保存できない

最初に、今回の一連の質問に対してもご指導頂き、結果的にDVDを作成できましたことにお礼を申し上げます。一つ前の投稿でお礼を言うべき所を、書き忘れていました。...

View Article


Re: 塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

皆様横から失礼いたします。 おそらく、インターレースのシーケンスで作業なさっていて、レンダリング前にこの症状が出ているということはプロジェクト設定のレンダラーが「ソフトウェア処理」になっているのではないかと思 います。 Windows環境では発生せず(似て非なる現象はあるのですが……)、Macでのみ発生する現象だったかと思います。...

View Article

Re: ページピールを一部の動画にだけかけたい。

150kwさん ありがとうございます。 ネストさせればよかったんですね。 解決しました。ありがとうございました。

View Article


Re: ページピールを一部の動画にだけかけたい。

>解決しました。お役に立てて良かったです。 >ネストさせればよかったんですね。そうです。シーケンスのネストは意外と使う場合がありますので、重宝しますよ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

動画がアドビPremierProに取り込んだとたんにカクカクになってしまいます

土日が営業していらっしゃらないこと及び平日が私の仕事の関係で連絡できなことからチャットにて失礼致します。 動画ですが、PCのローカルでは普通に動くのですが、アドビPremierProに取り込んだとたんにカクカクになってしまいます。また書き出したあともカクカクで使い物になりません。どの 様な対処が可能でしょうか?お忙しいところ大変恐縮ですがご教示願えますでしょうか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 動画がアドビPremierProに取り込んだとたんにカクカクになってしまいます

今回の場合、まずは各種情報が必要なところになります。Premiere Proのバージョンと動画の形式や解像度などの情報も必要にはなりますし、何よりPCのハードウェアスペックがどのようなものか、がもっとも大事なところになる可能性はあります。 また本フォーラムはいわゆる掲示板方式なので、リアルタイムのチャットではありませんのでその点もご注意してください。...

View Article

Re: 塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

返信ありがとうございます! シーケンスの設定に問題があったようでした!丸々レンダリングしなおすと時間がかかってしまうので今回は教えていただいた通り二重にし下の方に枠をつけるようにしました。 ありがとうございました!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

返信ありがとうございます! シーケンスのフィールドが偶数になっていたのが問題だったようです。シーケンスの設定について勉強不足でした。 根本的に問題解決できました!ありがとうございました!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 塗りつぶしを使うと素材が粗くなる

フィールドの選択で問題が解決したということはCkunさんのおっしゃる通り、インターレースの問題っぽいですね。とりわけ対応策があってよかったです。

View Article


素材のTC(タイムコード)を確認する方法

撮影時のリアルな時刻と連動させたタイムコードで撮影を行いました。カメラはENGカメラです。 Premiereに取り込んだ素材のTCを確認する方法は、私の認識だと、、、素材をタイムラインに並べて、プログラムモニターで右クリックして「オーバーレイ」にチェックを入れればTCを確認できると思ったのですが。。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: イヤホンをつけた時はイヤホンから音が聞こえるようにしたい

お返事が遅くなり大変失礼しました。 そういう仕様だと分かり安心しました。 ご回答ありがとうございました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 素材のTC(タイムコード)を確認する方法

こんにちは、green_curryさん Premiere Proでは、撮影実時刻はの表示は出来ないような気がするのですが。 SONYの場合ですが、PMHを使用して映像をビデオカメラから取り込むと、各カットの録画開始時刻がファイル名として年月日時分秒単位で表示されます(例;20130526064955.m...

View Article

Re: 素材のTC(タイムコード)を確認する方法

150kwさん こんにちは。お返事ありがとうございます。 そもそもSDカード収録だと、撮影時の時刻をTCとして記録させることはできなのでしょうか?テープ収録だと、撮影時の時刻をTCとして記録できるのに。。。 (確か、00:00:00から始めてRECを止めたとしも、TCは一連で続く方式を「レックラン」。 一方、撮影時の時刻をTCに反映させる方式を「フリーラン」と言ったと思います。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 素材のTC(タイムコード)を確認する方法

最近、ENGカメラの定義が微妙に変わってきているようなのと、局により採用フォーマットが異なったりしますので(ほとんどXDCAMだと思いますが……)、できれば収録フォーマットをお書き 添えいただいた方が的確な返信がつけやすいです。(ちなみに、私はENGといえばHDCAMやXDCAM...

View Article

Re: 素材のTC(タイムコード)を確認する方法

おっしゃるように、タイムコードの記録方式には「REC RUN」と「FREE RUN」の2種類があります。 「REC RUN」は、録画中の時だけタイムコードが進み、そのタイムが記録されます。 「FREE RUN」は「録画している」・「録画していない」にかかわらず、常にタイムコードは時を進めていきます。 ちょっとわかりにくいですが・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: イヤホンをつけた時はイヤホンから音が聞こえるようにしたい

おはようございます。 参考までWindowsのノートPCでもCkunさんのMacbookと同様の挙動を示しました。環境設定画面はこんな感じです。参考まで。

View Article

アニメのOP効果を真似してみたい。PremireProでは無理でしょうか?

実は、下記アニメのOPで効果がすごくかっこいいと感じ、自分でも効果の勉強をしてみたいと思ったのですが、どこから手を付ければいいのかわからず困っています。  かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ - 本編 - 第1話 映画に誘わせたい/かぐや様は止められたい/かぐや様はいただきたい | 【Abemaビデオ】見逃しても無料で見れちゃう!...

View Article



Re: アニメのOP効果を真似してみたい。PremireProでは無理でしょうか?

アニメ制作は全くの専門外ですが、少なくともPremiere Proで行うような作業では無いと思います。(3つめの効果は、Premiereでもやってできないことはないかもしれませんが……) 3Dっぽい動きは、CGやエフェクトではなくそのような動きでアニメを作っている(作画と言うのでしょうか)ようにも思えるのですが、どうでしょうか。 アニメ制作に詳しい方から返信がつくと良いのですが……。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: アニメのOP効果を真似してみたい。PremireProでは無理でしょうか?

アニメーションは、セル画だけでなく3Dソフトを使っている制作されることも多くなっています。このアニメーションはおそらく3Dソフトで作成しています。基本キャラクターは3Dで、背景は3D画像をレンダリングしてPhotoshopで着色したりすることもあります。After Effectsは、背景の合成、ブラーや光の演出などを加える用途等で使用されます。(煙りは3Dソフト)...

View Article

Re: 素材のTC(タイムコード)を確認する方法

みなさま 様々なご意見ご回答ありがとうございます。もろもろご質問にお答えしたいと思います。 ・カメラは所謂、かつぎのENGです。Ckunさんが書いておられるデジではないです。 ・フォーマットはXDCAMだと思います。 ・今、SDカードが手元にないのであれですが、、、 取り込み方は、Premiereのファイル>読み込み...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静止画を使ってパラパラマンガのような動画を作りたい。効率よく作業をするには??

3時間くらいの動画素材があるとします。その動画をPremiereに読み込み、3時間の中から理想のシーンを「フレームを書き出し」で静止画として100枚くらい書き出します。 その100枚の静止画を使ってパラパラマンガのような動画を作るには、どのような工程をとるのが理想的でしょうか? 1コマ15フレのパラパラにしていと思います。 Premiereだけでなく、After...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 素材のTC(タイムコード)を確認する方法

僕もメディアブラウザーで試していただいた方が良いと思います。 こちらでメディアブラウザの説明をしています。よろしければご覧ください。【CC道場 #165】Premiere Proユーザーグループミーティング in 大阪<完全版> | Creative Cloud -アドビ公式- - YouTube

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 素材のTC(タイムコード)を確認する方法

>・カメラは所謂、かつぎのENGです。Ckunさんが書いておられるデジではないです。>・フォーマットはXDCAMだと思います。 とのことですので、SxSメモリーカードに記録するカメラを使用し、SxS SDメモリーカードアダプターを併用して収録なさったのでしょうか。 その場合、収録素材はXDCAM...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 静止画を使ってパラパラマンガのような動画を作りたい。効率よく作業をするには??

こんばんは、green_curryさん①「プロジェクト」パネルは、リスト表示、昇順表示に設定します。②「環境設定」の「タイムライン」で「静止画のデフォルデュレーション;15フレーム」に設定します。③「フレームを書き出し」キーボードショートカットキー」を「[」キーに設定します。できるだけ「Enter」に近いキーが操作し易いです。④日本語入力をOFFにします。⑤「再生ヘッド」を最初の「フレームを書き出し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 静止画を使ってパラパラマンガのような動画を作りたい。効率よく作業をするには??

一例をあげますと…… まず、書き出した静止画のファイル名を、ファイルリネームソフト(フリーソフトもいくつかあります)などで連番にしていただいて、ひとつのフォルダに入れます。「フレーム書き出し」の操作を時...

View Article


windows版Premierecc2019でProresRAW(mov)は読み込めるんでしょうか?

windows版Premierecc2019でProresRAW(mov)は読み込めるんでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: windows版Premierecc2019でProresRAW(mov)は読み込めるんでしょうか?

現時点では、要望は多いのですが検討中となっています。(投票できます)Premiere Pro: Top (5794 ideas) – Adobe video & audio appsApple ProRes および ProRes RAW の使用が承認されている製品 - Apple サポート

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: windows版Premierecc2019でProresRAW(mov)は読み込めるんでしょうか?

回答ありがとうございます。 やはりMac使うしか現状なさそうですねー

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シーケンスが止まってしまいます。

Premiere Proのバージョン13.1.4を使用しています。 動画ファイルを読み込み、シーケンスへ移すと止まってしまいます。2つ目までは可能なのですが、3つ目を移動させると必ず起きます。フレームの選択もできなくなります。たまに、「複数回の試行後、次のファイルのフレーム置換の試行の繰り返しを中止します。」と言うエラーメッセージが出て来ます。 以下のスペックで作業をしています。 OS...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: シーケンスが止まってしまいます。

そのようなエラーメッセージに遭遇したことがないので少々自信がないのですが、ファイルのデコードエラーに関するメッセージのように思えます。 もしそうだとしますと、下記リンク先にあります「デコードエラーでのフレーム置換」に関係するのですが、「イベント」ウィンドウ(上部メニューバーの「ウィンドウ(W)」の中にあります)に詳 しいエラー内容が出ていませんでしょうか。新機能と強化機能 | Premiere...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: シーケンスが止まってしまいます。

ご返信ありがとうございます。 エラーには詳しい内容はでていませんでした。 別のフォルダにコピーして再度試しましたが、やはり同じでした。 ファイルの種類はMOVファイルです。でも以前からMOVファイルで作業していても、問題はなかったです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: シーケンスが止まってしまいます。

こんばんは、猪俣陽38321541さん 横から失礼します。 ダメ元で、リセットする意味で、次の①②を行ったらいかがでしょうか。 ①Creative Cloudデスクトップアプリケーションで、アンインストール・再インストールを行ってみます。アンインストール時に下図ウィンドウが表示されたら、「環境設定を削除」を選択します。②上記①で改善しなかったら、Creative Cloud Cleaner...

View Article

Premiereに動画データを入れると色味が変わってしまいます。

動画データがそのままの再生だと遅い為Premiereに入れて確認しようとしたのですが、元のデータの時より暗く表示されます。たまにそうならない物もあるのですが、結構な頻度でこのような色味の変化が起こります。これの原因は何なのでしょうか?また、解決方法などはあったりするのでしょうか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Premiereに動画データを入れると色味が変わってしまいます。

素材の色域やカラーマネージメントなどいくつかの要素が絡んできますので、お書きいただいた内容から原因を探るのは難しいです。 このような場合、「元のデータ」とお書きいただいている状態(何らかの動画再生ソフトで再生している状態でしょうか)が「正しい状態」とは限らないことにも注意が必要かと思います。 まずは、Premiere...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Premiereに動画データを入れると色味が変わってしまいます。

返信有難う御座います。元のデータとはAEで作成したmovファイルの事です。QTで開いた時はAEの作業画面と同じ色味だったのですが、Premiereに読み込んだら色味が変わります。 また、Premiereの環境設定の一般を開いたのですが、「モニターのカラーマネージメントを有効にする」の設定が見当たりませんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Premiereに動画データを入れると色味が変わってしまいます。

Adobeのフォーラムが様変わりしたので、この投稿をご覧いただけるかどうかわからないのですが、返信してみます。 モニターのカラーマネージメントは、最近のバージョンでついた機能でして、旧バージョンにはありませんでした。 再生ソフトや編集ソフトによってパソコンモニター上で表示される色味や明るさ(コントラスト感)が変わってしまうことは、ある程度仕方がないことです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Premiereに動画データを入れると色味が変わってしまいます。

返信有難う御座います。残念な事に私の作業環境では最新版のインストールが出来ないようでした。Premiereの使用について分かり易く教えて頂き有難う御座います。上記の記事も参考にさせて頂きます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: シーケンスが止まってしまいます。

ありがとうございます。 ①を試してもやはり改善されませんでした。 ②の設定はちょっとハードルが高そうなので、少し様子を見ようかと思います。

View Article



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>