cowcow86さん
状況のご説明ありがとうございます!
確認となりますが、
「あらためてご指摘いただいたデータを書き出した後」というのは、
マルチプレクサをDVDにして映像・音声が一体化したMPGファイル
としてファイル書き出したものをオーサリングソフトでDVDにすると
音が出ない、という状況でしょうか(ケースA)。
それとも元のM2V+WAVファイルででしょうか(ケースB)。
フリーソフトの仕様でオーディオコーデックが読み込めないのかな…。
もしケースBしか試してなければケースAを試してください。
Aでもオーディオ検出不可であれば、下記のように書き出し設定時の
オーディオコーデックを変えてみるとどうでしょうか?
もしPCMになっていた場合は、より汎用性の高いDolby Digitalに変えて
書き出すことをお勧めします。もしくはMPEG。
また、差し支えなければフリーのオーサリングソフトの名前とバージョン、
DLページなども教えていただけると調べが付くかも知れません。
よろしくお願いします。