以前Win7で使用していましたが何も不具合はなかったのですが、Win10にアップして初めて起動すると、「以前のオーディオデバイス設定は使用できなくなりました。オーディオハードウェア の環境設定を開きますか?」と設定したあとに、編集を終えて終了しようと×ボタンを押しプロジェクトの変更は聞かれますが、全く終了せず、いつもタスクマネージャからタスクの終了ということに なってしまいます。以後この同じ繰り返し(オーディオ設定から)です。どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか?
↧
以前Win7で使用していましたが何も不具合はなかったのですが、Win10にアップして初めて起動すると、「以前のオーディオデバイス設定は使用できなくなりました。オーディオハードウェア の環境設定を開きますか?」と設定したあとに、編集を終えて終了しようと×ボタンを押しプロジェクトの変更は聞かれますが、全く終了せず、いつもタスクマネージャからタスクの終了ということに なってしまいます。以後この同じ繰り返し(オーディオ設定から)です。どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか?