charincoさん、ありがとうございます。
プロジェクトが開いた状態で、ファイル/キャプチャを選択し、「設定」タブ内「キャプチャ形式」は何になっていますでしょうか。→HDV になっています。
・お使いの製品は(恐らくPremiereProかと思いますが)バージョンはどちらになりますか?→ PremierePro CS5.5 です。
・お使いのパソコンのOSとバージョンは何になりますか? → Windows 7 です。
・キャプチャされている媒体は何ですか? → DVテープ(HDV形式)
・キャプチャ元の機器と接続の仕方はどのような形ですか? →コードの名前が分かりませんが、カメラのHDV/DVという穴からパソコンのUSBとちょっとだけ形の違う穴に挿して使うコードでつないでいます。
ちなみに、キャプチャしようとしているDVテープは、キャプチャ時に使用しているSONYのビデオカメラで撮ったものではなく、違う型番のSONYのビデオカメラで撮ったものです。ちなみに、キャプチャ時に使用しているSONYのビデオカメラで撮ったDVテープは、通常通りキャプチャできます。ここら辺に原因があるのでしょうか。
よろしくお願い致します。