Premiere Proの強制終了について、イベントビューアーでログを見てみました。
(イベントビューアーというものの存在を今日知りました)
ntdll.dllというC++のモジュールがエラーの原因のようでした。
(InDesignはMSVCR100.dllでした)
障害が発生しているアプリケーション名: Adobe Premiere Pro.exe、バージョン: 7.0.0.342、タイム スタンプ: 0x5176598d
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.1.7601.17725、タイム スタンプ: 0x4ec4aa8e
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x00000000000c40f2
障害が発生しているプロセス ID: 0x17c
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01ce6f627e745f90
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\Adobe\Adobe Premiere Pro CC\Adobe Premiere Pro.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\SYSTEM32\ntdll.dll
このモジュールのエラーについて色々検索してみると、どうやらAdobe以外のアプリケーションでも問題が発生する場合があるようで、MS-IMEや Office-IMEではなくGoogle-IMEを使ったらエラーが出なくなったとか、C++のバージョンの違いとか、修正パッチを適用したら直っ た、というような記事がいくつかありました。
皆様の参考になるかわかりませんが、追加報告です。